荏原町しなてつ

店舗概要
創業は、2010年3月2日、東京都品川区中延に開店、
店主の吉次さんは、名店「かづ屋」にて修行経験を積まれた実力者。かづ屋時代に、深夜24時からの限定で吉次さん特製の哲らーめんの販売を一任され。非常に評判が良かったこともあり、独立を決意。立地探しをしていたところ、東急大井町線の荏原町駅徒歩1分の好立地に巡り合い、現在に至る。

苦労したこと
修行時代が10年と長かったので、独立当初から技術面での苦労は特になかったですね。強いて言えば、看板メニューである支那そばの醤油タレの選定ですね。今までに10数種類試して、現在の醬油に辿り着けました。後は、近年の原材料価格の高騰ですね。素材に拘りたいのに、価格高騰と卸量が少なくなっていて、選べなくなってきていることです。

こだわりのスープ
かづ屋直伝の動物系の豚骨や鶏ガラを1日かけて煮込み、翌日、魚介系の昆布、鯖節、鰹節、片口煮干、干しエビ、椎茸を加えた、和風と動物系のWスープに厳選した醤油は火を通した後、1週間寝かせ、円やかな状態に仕上げた特製醬油タレを合わせた、四世代に親しまれる素材にこだわった煮干しが香る昔ながらの中華そば。


商品特徴
和風と動物系のWスープに特製醬油タレを合わせた、煮干しが香る素材にこだわったスープに、煮豚ではなく、自家製タレに漬け込みオーブンで焼き上げた特製肩ロースチャーシュー、乾燥メンマを1週間以上かけてアクを取り除き丁寧に味付けされた自家製メンマに、麺は、菅野製麺のしなてつオリジナル特注中細ストレート麺を使用。最後まで飽きることなくスープまで飲み干せる一杯。

店舗紹介
【住所】東京都品川区中延5-6-19 末廣園ビル 1F
【電話番号】03-3785-7877
【定休日】月曜

荏原町しなてつ

鳥生恒平のオススメ お召し上がり方
食べやすく、優しい味わいながらもコクがあり最後までそのままで美味しく食べられます。そのままでも十分ですが、お好みで味玉を入れたり、キムチを加えると辛味と酸味が加わり、味の変化が楽しめますので、一度試してみてください。
ラーメンじゃーにーでお取り寄せできる商品一覧
