RAMEN FACTORY TORISETSU

創業は2017年12月1日、「鶏扱説明書」を略して【トリセツ】と命名、鶏の旨みを最大限に引き出した「癖になる」「飽きない」「楽しめる」、最高の一杯を目指して研究を積み重ね、素材本来の味わい・旨味を楽しんでもらう為、化学調味料不使用に拘った、神奈川県鶏白湯ラーメン部門第1位の名店。


店舗概要
創業は2017年12月1日、「鶏扱説明書」を略して【トリセツ】と命名、鶏の旨みを最大限に引き出した「癖になる」「飽きない」「楽しめる」、最高の一杯を目指して研究を積み重ね、素材本来の味わい・旨味を楽しんでもらう為、化学調味料不使用に拘った、神奈川県鶏白湯ラーメン部門第1位の名店。

苦労したこと
スープの温度管理にオープン当初は苦労しました。一般的なラーメンより、トッピングが具沢山な上に具材の種類も多く使用していたこと、低温調理のチャーシューを使用していること、盛り付けに時間がかかってしまう為、スープの温度を下げないように、様々な方法を検証することを繰り返し、アツアツのラーメンをご提供出来るようになりました

株式会社クレストファクトリー
栗原COO
こだわりのスープ
白湯スープとは豚骨スープの鶏バージョンで丸鶏や鶏ガラをじっくりと煮込んで白濁させたスープの事。トリセツでは、さつま若軍鶏の丸鶏やガラ・もみじ・香味野菜などを使って強火で長時間炊き上げた旨味が詰まった鶏白湯スープにジャガイモと香味野菜と魚介出汁で作るポタージュを隠し味に合わせて奥深さを出しています。


商品特徴
こだわりの鶏白湯スープにラーメンファンなら知らない人は居ない代表的存在の老舗製麺所『浅草開化楼』の中細ストレート麺に3種の塩に白醤油・煮干し昆布・干し海老・椎茸・貝味醂・酒を加えた自家製塩だれを合わせた、進化系鶏白湯ラーメンです。鶏の扱いに精通した調理人が、一つ一つの食材にとことんこだわり抜き、化学調味料を一切使用せずに、鶏の旨味を最大限に引き出した「体に優しい」、「飽きのこない」ラーメンです。

鳥生恒平のオススメ お召し上がり方
スープが濃厚でクリーミーなので、先ずはスープを一口飲んで味わって頂き、そのまま半分くらいまで食べて頂いた後、レモン等の柑橘系をスープに絞って加えてもらえると、味変+風味も変わって最後まで美味しく頂けます。
ラーメンじゃーにーでお取り寄せできる商品一覧

【RAMEN FACTORY TORISETSU(ラーメンファクトリートリセツ)】鶏白湯ラーメン
RAMEN FACTORY TORISETSU 店舗のご案内
【住所】神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目4-1新百合ヶ丘エルミロ-ド 5F
【電話番号】044-455-5881
【定休日】エルミロードの館内休暇に準ずる