麺や維新

店主・代表取締役の長崎康太氏は、2001年に神奈川の名店に入店したことでらぁ麺作りに魅力を感じるようになり、2004年に神奈川・大和に「麺や維新」を開業。
その後2008年に横浜に再度出店し、13年には東京・目黒に「麺や維新」を移転し現在に至る。

店舗外観

こだわりのスープ

比内地鶏、名古屋コーチンの鶏ガラをベースに、羅臼昆布や秋刀魚節などを配合して、当店で火入れした生醤油のタレを合わせて仕上げている。また、ゲンコツや煮干しの風味が出過ぎないよう工夫された魚介だしなど、繊細な風味のスープが安定してできるよう日々工夫している。

苦労したこと

「2008年横浜に再度出店した時に、一年くらい全くお客様が来なかったことですね。大和市で開業した時も雑誌の取材等があったわけでもなく、知名度は無かったですし、当時は、SNSや食べログ等もまだあまりなかった時ですから、かなり苦労しましたね。」
ただ、ひたすらに化学調味料に頼らず食材が持つ自然の旨みでらぁ麺を作っており、老若男女に親しみやすく優しい味わいを目指し日々研鑽を続けてきた事で、少しずつですが、お客様が増えて行きました。

店主・代表取締役の長崎康太氏

商品特徴

ラーメン通の間で、神奈川淡麗系の名店として知られる横浜のラーメン店が東京に進出。東京店オリジナルとして、鶏ガラをベースにしたシングルスープと、煮干しスープの2種類が味わえ、それぞれ醤油味と塩味から選べる。上品な清湯スープだが、ほどよく脂も含まれ味わい深い。自家製麺との相性も抜群、自然の旨味を凝縮したスープは老若男女に愛される、体に優しいスープ。

鳥生恒平のオススメ お召し上がり方

上品な清湯スープ、ほどよく脂も含まれていて深い味わいが特徴なので、刻んだ九条ネギを添えて、楽しむのがオススメです。後は残ったスープにご飯を入れて、溶き卵を入れ少しに煮込んで、雑炊風にすると美味しいですよ。

ラーメンじゃーにーでお取り寄せできる商品一覧

【麺や 維新】至高の醤油らぁ麺

【麺や 維新】至高の醤油らぁ麺

【麺や 維新】至高の柚子塩らぁ麺

麺や 維新】至高の柚子塩らぁ麺

麺や維新 店舗ご案内

【住所】東京都品川区上大崎3丁目4−1

【電話】03-3444-8480

【アクセス】JR山手線、東急目黒線、都営地下鉄三田線、東京メトロ南北線【目黒駅】徒歩5分 目黒駅から274m

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップラーメン店

博多ラーメン 長浜や

長浜やの創業は、1986年4月に川﨑街道沿いの東京都稲城市矢野口977-5に「ラーメンショップ大番」を開業したのが始まりです。当初はどちら…

ページ上部へ戻る